休日は、寝すぎるなお・・・活動しろお・・・
「休日の寝だめ」は効果ナシ 睡眠覚醒のリズムが乱れ不健康に - ライブドアニュース より
(抜粋)
睡眠コンサルタントの友野なおです。
旧友から初対面の人まで、日々さまざまな人に接していると、「お休みの日は時間を気にせずお昼まで寝る」という、いわゆる「寝だめ」をしている方がとても多いことに驚きます。皆さんはいかがですか?
■寝だめが心身を蝕む本当に理由
私たちの脳の中に備わる体内時計は、光によって睡眠覚醒のリズムがコントロールされています。起床後に目の中に光を入れることで睡眠ホルモンの分泌がストップし、そこから約14~16時間後に眠気が訪れるよう体内時計が予約セットされます。
週末の寝坊は、長くとも平日の起床時刻のプラス2時間までに留めるようにしましょう。まだ眠いようなら、15時までに20分程度の仮眠をとるようにするのが理想的。休日だからとダラダラ過ごさず、太陽の明るい光のもとアクティブに過ごせば適度な疲労が溜まるので、その日の夜もまたぐっすり眠ることができます。
全文は下記URL
http://news.livedoor.com/article/detail/9786396/
<<書いている人の情報とWEB>>
友野なお (睡眠コンサルタント・インナービューティーアドバイザー) – の記事一覧 しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
https://www.facebook.com/nao.tomono.3
友野なおオフィシャルブログ「睡眠と食で体の中からキレイをつくる」Powered by Ameba

- 作者: 遠藤拓郎
- 出版社/メーカー: フォレスト出版
- 発売日: 2009/06/19
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 17人 クリック: 133回
- この商品を含むブログ (52件) を見る